【成果にコミット】『コンサルタント型』リーダー3つの特徴

【成果にコミット】『コンサルタント型』リーダー3つの特徴 チームビルディング

この記事を読めばわかる事

  • 自分の中で確固たる正解を持っている
  • 成功も失敗も『結果を精査する』
  • 正解が分からなくなると迷子になることも

なみなお
なみなお

こんにちは。なみなおです。

ひがし
ひがし

こんにちは。ひがしです。

「正解を示してほしい。」

「正しいやり方は?」

仕事や、プライベートでも正解を求めることは少なくありません。

私も、わざわざ間違った道や、損する方には進みたいと思いません。

このように、正しいジャッジができるリーダーには自然と人が集まってくるでしょう。

これこそ、一般的な会社で求められるリーダーでしょう。

「私も様々な経験で知識や正解パターンを把握しているよ!」

このように、実作業において知識、経験を蓄えてメンバー育成に生かせるあなたなら

「あの人に指揮してほしい!」と声が上がるリーダーとなれるでしょう。

【成果にコミット】『コンサルタント型』リーダー3つの特徴

この記事を読んでいただけたら

周囲からも答えやリードを求められるリーダーの得意なこと・苦手なこと

 こちらをチームビルディングの観点から理解できるようになっています。


まずは

知識で引っ張る『コンサルタント型』リーダ

こちらを解説しているので読んでみてください。

知識で引っ張る『コンサルタント型』リーダー

ひがし
ひがし

コンサルタント型ってなんですか?

ひがし
ひがし

そもそも

『〇〇型』ってなんですか?

なみなお
なみなお

リーダーには

4つのタイプ=4つの型があるよ!

『多様性』という言葉を耳にするようになり『リーダー』にも様々なタイプが求められる時代となっています。

このような時代『リーダー』にも大きく分けて4つのタイプがあります。

  • ファシリテーター型=支援と促進が得意
  • マエストロ型=職人肌で成果を出すのが得意
  • ティーチャー型=教えて諭すのが得意
  • コンサルタント型=専門的な知識で牽引するのが得意

※『リーダー』については下記記事をご参照ください。

なみなお
なみなお

今回は、コンサルタント型について説明します!

仕事や、遊びなどをする中で『プロセス』や『成果』のどちらを重視するか。

メンバーをリードするとき『押す』タイプか『引っ張る』タイプのどちらか。

このようなキーワードが存在します。

「成果を出すことでメンバーの育成を進めたい!」

「改善を繰り返し、失敗をしない仕組みを作りたい!」

このように考え、リーダーシップを発揮できるあなたは『コンサルタント型』と言えるでしょう。

つまり

コンサルタント型は『成果志向』×『引っ張る』タイプ

という事が分かります。

  • コンサルタント型=専門的な知識で牽引するのが得意
  • コンサルタント型は『成果志向』×『引っ張る』タイプ

「ついていきたい!」と思われるリーダー『コンサルタント型』

ひがし
ひがし

なんでコンサルタント型は

『成果志向』×『引っ張る』タイプなの?

コンサルタント型は専門的な知識で牽引することが得意。

とあるように『正解』と『提案』を大切にしています。


『正解』では

  • 「こうあるべき。」と言い切れる
  • 経験と知識を持ち、成果に結びつける

『提案』では

  • 自分の中で確固とした正解がある
  • 周囲に「こうしましょう。」と伝える

こうした姿からチームのメンバーも

「この人なら、どうすればいいか知っている。」

「この人なら、きっと何とかしてくれる。」

このように周囲からも答えやリードを求められる存在となります。

なみなお
なみなお

完璧だね!

ひがし
ひがし

…完璧ですね。

  • 『正解』と『提案』を大切にしている
  • 『正解』では『こうあるべき』『経験と知識』『成果への結び付け』を重視
  • 『提案』では『確固たる正解』『こうしましょう』を重視
  • 周囲からも答えやリードを求められる存在

『結果の精査』で成功パターンを見つけるリーダー

ひがし
ひがし

こんな完璧なリーダーにはなれませんよ…

なみなお
なみなお

自分がこのレベルになるなんて考えられないよね…

なみなお
なみなお

ただ、コンサルタント型の本当の強みは

成功も失敗も『結果を精査する』ことなんだよ!

コンサルタント型は専門的な知識で牽引することが得意なので結果を精査することを大切にしています。


仕事や遊びの中で、うまくいくこともあれば、失敗することもありませんか。

その際、失敗することがあれば反省し、次に活かすアイデアをもって行動をすると思います。

これは案外、誰もが実践していることでしょう。

では、うまくいったときはどうでしょうか。

コンサルタント型の方は

うまくいったときにも「何がよかったのか?」を考え、知識を得て周りに共有し、更にその結果を確認します。

言葉として聞くと、当たり前のように思えると思いますが、実際には

「次のやることが待ってるから、成功の確認まではしないよ。」

「たぶん成功の要因は…」

このように成功の結果の確認・共有まではいたらないんじゃないでしょうか。

つまりコンサルタント型の強みは

成功も失敗も『結果を精査する』ことにあります。

なみなお
なみなお

成功したときに私が思うことは

「うまくなったなぁ~」の一言だよね!

ひがし
ひがし

調子に乗っちゃうんですね。

  • 『結果を精査すること』を大切にしている
  • 失敗を反省し、次に活かす
  • うまくいったときにも「何がよかったか」を確認・共有できる

コンサルタント型は『答えがない』事では迷子になることも

ひがし
ひがし

コンサルタント型こそリーダーって感じですね。

なみなお
なみなお

そんなコンサルタント型でも苦手な部分はあります。

なみなお
なみなお

それは『答えがない』ことです。

コンサルタント型は専門的な知識で牽引することが得意です。

しかし、一方で

経験や知識がない『答えがない』場面では『正解』がわからず、周囲へ『提案』が出来なくなり迷子状態になる傾向にあります。

コンサルタント型は『結果を精査する』こと大切にしているため、方向性さえわかれば『提案』をきっかけに『正解』に近づき、大きな課題に挑戦できるようになります。

しかし、自分の中に確固たる『正解』がない状態では『提案』をすること自体に迷ってしまうのです。


私の経験ですが『育児にスマートフォンを使うか』といったテーマに、家族で話し合いをしました。

しかし『正解』がない分『提案』するまでに頭の中で思考がぐるぐる…

迷ってばかりで家族をリードできない状態だったことを覚えています。

上記のような知識や経験がない『答えがない』場面では迷子状態になる傾向になってしまいます。

ここで大切なことは

コンサルタント型にとって迷子状態になる(苦手)傾向なだけであって『出来ない』というわけではありません。

なみなお
なみなお

ちなみに、育児にスマートフォンを使うかどうかは…

「うまく付き合う」で納得したよ!

ひがし
ひがし

「うまく付き合う」はなんにでも使える万能な言葉ですね。

あと、それでは解決になってないような…

なみなお
なみなお

こういう苦手な場面では『得意』な人に『頼る』ことが大切だね!

  • 経験や知識がない『答えがない』場面で迷子状態になることも
  • 自分の中に確固たる『正解』がない状態では『提案』にも迷ってしまう
  • 『苦手』を知り『得意』な人に『頼る』こと

まとめ:コンサルタント型の特徴を理解して得意を生かしたリーダーシップを発揮しよう!

ひがし
ひがし

コンサルタント型は『正解』と『提案』をもってリードするんだね!

なみなお
なみなお

失敗はもちろん、成功にも『結果を精査』できることが強みなんだね!

【 自分の中で確固たる正解を持っている 】

  • 知識と経験から『正解』パターンを見つけ『提案』することでリードする

【 成功も失敗も『結果を精査する』 】

  • 結果の確認・提供することで万人にできる取り組みにできる

【 正解がわからなくなると迷子になる 】

  • 『正解』がわからない時『提案』も出来なくなってしまう

ひがし
ひがし

コンサルタント型って

迷いなく進める状態で真価を発揮するタイプですね。

なみなお
なみなお

日本企業のリーダーや上司像だよね!

ひがし
ひがし

でもまぁ…

知ってることを確実に教えるのは出来そうですね。

なみなお
なみなお

そうだね!

全部が完璧じゃなくても、少しずつ知識を蓄えることができれば近づくことができるよね!


なみなお
なみなお

最後になりますが

ブログ記事の品質向上につながりますので、コメントや疑問など気軽にいただけると幸いです!

ひがし
ひがし

コメントや質問は

Twitterでも受け付けてます!

この記事を書いた人

これからリーダーを担う30代目前の皆さんに『魅力的なリーダー』を目指してほしい!

この想いから『心理学』『コーチング』『チームビルディング』に関連する書籍74冊分の知識と実体験から大切な人に魅力的にうつる方法を発信しています。

なみなおをフォローする
チームビルディング
なみなおをフォローする
なみなお家のレベル上げ

コメント

タイトルとURLをコピーしました